
先日、灘手給食ボランティア会と灘手地区社協の料理教室が開催されました。
この料理、すべてスーパーの惣菜のリメイク料理

です~♪
ちょっとだけ、紹介しますと・・・
・ごはん→おでんの汁と具で炊き込みご飯
・スープ→コロッケでポタージュ
・切干大根の煮物→切干大根のサラダ
・かぼちゃの煮物→揚げないコロッケ大量に作りすぎたおでんや煮物、
何日も続くと飽きるので、
簡単にリメイクできて、美味しく食べられます。
特に、炊き込みご飯はおでんの残りで作ったとは
思えないほど、美味しかったので、
レシピを紹介しておきます。
これから、おでんの美味しい時期がやってきます。
一度作って見られませんか・・・??
おでんで炊き込みご飯(材料)4人前米 2合
おでん 適量
三つ葉 少々
(作り方)①おでんを具と汁に分けておく
②おでんの具をさいの目に切る(卵は残しておく)
③米は洗って水気を切っておく
④炊飯器に③の米とおでんの梅雨を目盛りまで入れ具材を乗せて炊く
⑤炊き上がったら、全体を混ぜ合わせ茶碗に盛り、三つ葉を飾る。
※アレンジポイント
ひじきの煮物や筑前煮などでも同様にできます。
スポンサーサイト

灘手給食ボランティア会・灘手地区社会福祉協議会主催の
「スーパーのお惣菜も大変身!! 時短・簡単♪料理教室」短時間で簡単にできる料理を教えてもらえるこの教室。
たくさん作りすぎて残った煮物などのリメイク料理レシピもあるそうです・・・

どなたでも参加できますので、お気軽にお問い合わせください~
灘手公民館(電話 22-5401)まで