fc2ブログ





手作りちまきパート2

昨日に引き続き、
本日は小学校も粽(ちまき)作りをされたとのことで、
またまた・・・・
DSCN9660.jpg

もらっちゃいました

 「僕たちが作った粽です。味わって食べてください」

ありがとうございます。味わってたべるね~♪

DSCN9661.jpg

笹も「灘手産」です。

DSCN9662.jpg

ちまきの粉は小学校の体験田で作ったもち米を
粉にして作ったそうです。

こうやって時季のものを頂けるのって幸せです。そして、

とっても もっちもち~で美味しかったです。

スポンサーサイト



[ 2015/06/14 09:00 ] 小学校、保育園 | TB(-) | CM(0)

手作りちまき


今日は保育園は粽(ちまき)作り。
ということで、公民館にもおすそ分け・・・

DSCN9657.jpg


DSCN9656.jpg

 「ぼくたちが作りました。食べてください」

ありがとう~ございます

さっそく、いただきました~

DSCN9659.jpg

DSCN9658.jpg

とってもおいしかったです~♪
ありがとうございました~
[ 2015/06/13 09:00 ] 小学校、保育園 | TB(-) | CM(0)

探検!!灘手公民館

今日は灘手小学校2年生の子供たちが
総合・生活の授業の時間に
「灘手公民館探検!」に来館。

DSCN9624.jpg

公民館ってどんなところ?
どんな人が使うの??

公民館の人ってどんな仕事をしているの?


というようなことを調べに来られました。
毎年、質問にあがるのが和室にある・・・
これ
↓↓
[ 2015/06/03 09:00 ] 小学校、保育園 | TB(-) | CM(0)

どろんこフェスティバル

5月22日はお隣の小学校では

毎年恒例の「どろんこフェスティバル」でした。

DSCN9484.jpg

田んぼの中に子供が
大勢いるのって
なんかすごい光景・・・。
そして、どろんこになって・・・
[ 2015/05/29 09:00 ] 小学校、保育園 | TB(-) | CM(0)

灘手保育園の初釜

毎年、ご招待をしていただき、
灘手保育園の初釜に参加させていただいております。

DSCN8731.jpg
可愛い年長組の5名による「お点前」です・・・。
一生懸命お茶をたててくださいました。
そして今年は浴衣姿
作法もしっかりと・・・
[ 2015/01/16 12:34 ] 小学校、保育園 | TB(-) | CM(0)