fc2ブログ





マイナポイントってどがにぃしたら・・??

7月の公民館だより(館報)には記載しておりませんが、

公民館主催事業開催します!!

IMG_20200708_143926_491.jpg


知って得する生活講座
「マイナンバー制度について」
~マイナポイントってどがなもん?~

講師は倉吉市の職員の方にお世話になります。
日中、仕事で手続きができない方には必見!
この講座に参加してただくと、既にカードをお持ちの方には
マイナポイントの予約ができ、
マイナンバーをお持ちでない方も申込ができる
お得な講座!?です。

※申し込みの際に、持参していただくものをお知らせいたします。


定員が15名まで(先着順)となっておりますので、
興味のある方は灘手公民館までお問い合わせください。
スポンサーサイト



[ 2020/07/08 14:58 ] 公民館主催事業 | TB(-) | CM(0)

久々の「灘★プリン」

[ 2020/05/13 10:06 ] 公民館主催事業 | TB(-) | CM(0)

書面決議

5月15日(金)に予定していた
灘手公民館管理委員会の総会は
集会形式ではなく、書面にて審議していただく形を
取らせていただくこととなりました。

どうぞよろしくお願いいたします。


灘手公民館管理委員会
[ 2020/04/24 14:16 ] 公民館主催事業 | TB(-) | CM(0)

令和元年5月 灘手公民館だより

天皇陛下ご即位に伴い、平成から令和に年号が変わりました。
この10日間という大型連休は、田植えなど農作業に勤しむ方、お仕事の方、
ご家族でお出掛けの方、何かとご予定もおありでしょう・・・。
どうぞ、充実した休日をお過ごしください

20190425115839_00001 (724x1024)
20190425115839_00002 (724x1024)
20190425115839_00003 (724x1024)
20190425115839_00004 (724x1024)

さて、今年度の「じげの塩梅な話」コーナーでは、
時代は変わっても次代に語り継がれる?いろいろな農機具について掲載を予定しています。
懐かしいと感じられる方より、知らないと思われる方の方が多いかもしれませんが、
ぜひ!お楽しみに~(^^)/

令和元年五月 灘手公民館だよりでした。
[ 2019/05/01 10:29 ] 公民館主催事業 | TB(-) | CM(0)

平成31年4月公民館だより

 新年度がスタートしました。
5月の新天皇即位にともない、今月号が平成最後の公民館だよりとなりました。

先程、新元号は「令和」と発表がありましたが
引き続き、公民館だよりをお届けして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします

さて、あちらこちらから春の便りが届く頃となりました。
色とりどりの花が咲き、新芽が芽吹き、春の陽気と共に何だかワクワクしてきませんか?
さあ、あなただけの春を見つけに出かけてみませんか~

20190326182837_00001 (724x1024)
20190326182837_00002 (724x1024)
20190326182837_00003 (724x1024)
20190326182837_00004 (724x1024)

平成31年4月 灘手公民館だよりでした。

[ 2019/03/29 13:16 ] 公民館主催事業 | TB(-) | CM(0)