「あっはっはっはっは〜
」事務室まで聞こえる笑い声・・・。
何がそんなに楽しいの??

灘手公民館の大会議室を覗きますと・・・
灘手地区社会福祉協議会主催の
「ち〜とわて介護予防教室」
この介護予防教室はどなたでも気軽に参加できる教室で、
3回シリーズ。本日が第一回目。
きょうは手作りペタンク大会。
新聞紙でボール作りから・・・

これより2チームによるペタンク大会です


みなさん、たのしそう・・・。
「キャ〜
」「いけんが〜ん
」・・・と何かしらのコメントを言い放ち
楽しんでいらっしゃいました。
楽しそうな声はしばらく公民館に
響き渡り、
気になる試合結果は厳密にメジャーで測定!!

「え〜っと〜・・・」

今回は「
あまがえる
」チームの勝ち〜

あ〜面白かった・・・
次の介護予防教室は・・・
7月20日(金)13:30〜内容は
「吹き矢でフッ!お口
がキュ!!
ストロー射的でお口機能アップ」3回目は
8月31日(金)13:30〜内容は
「映像で見る昭和
語ろう・歌おう
・楽しもう」いずれも灘手公民館大会議室より行います。
楽しみながら、介護予防できる楽しい教室です。
ぜひぜひ、ご参加くださいませ〜・・・。
「お待ちしていま〜す
」
スポンサーサイト