地元の方からかわいいプレゼントをいただきました

紙粘土細工だそうです。真っ白で軽くて美味しそう、思わず口に・・・入れてはいけません。

(ご親戚ですか・・・?)
本日の雑談。
【問】
『雪で足元が悪くなっているので、気をつけてお過ごしください』
という言葉をこのあたりの方言に直すとどうなるか。
①雪で道が悪(わる)なっとるけ、まめに暮らしてつかんせーよ
② 〃 まめに暮らしなんせーよ
③ 〃 まめンに暮らしてごしないよ正解は・・・・・
全部正解です!(あくまでも職員の中ではということで、本当はどうなのかわかりません)
少しだけ解説しますと
①の”つかんせー”というのはお願いのニュアンスが強い。
②”なんせー”というのはやや命令口調になるので目上の方には使わないのが無難。
③”まめン”という言い方は若い方からはあまり聞きません。なぜか”ン”がつくだけで少し穏やかな雰囲気が漂いませんか?
事務所内の雑談の中で(口も動きますが手もしっかり動いてますよ!)方言ネタは多いです。
しみる、ほける、水にかす、がいな、ごっつい、きょーてー、しわい、つかる、ごしなる、なう・・・
全部わかる人は筋金入りの鳥取中部人!
楽しいので時々ご紹介したいと思います。
スポンサーサイト